気になる樹 KK20〜KK01

[掲載番号],(掲載年月) / 写 真 説 明
 [KK20],(2015-1)    表 題: メタボの楠がありました

コメント:
 
JR山陽本線糸崎駅近くの糸崎神社を訪ねたら、メタボのおじさんが胡坐をかいているような感じの楠巨木がありました。そのメタボぶりに驚くとともに、思わず自分のお腹と比較し、妙に安心してしまいました。
 名古屋の熱田神宮にも同じような楠があるようですが、楠はメタボになりやすいのでしょうか。
 

樹 種:クスノキ(楠)
樹木の所在場所: 広島県三原市糸崎9-10-1
写真撮影年月:2014年10月

紹介者:広島市佐伯区楽々園  殿塚さん
 [KK19],(2014-12)   表 題: 紅葉の中に咲く桜

コメント:
 近くの公園に紅葉を観に行ったら、白っぽい花が沢山咲いている樹がありました。近づいて観ると桜そくりです。桜の狂い咲きでしょうか。
 いずれにしても紅葉をバックに咲く桜も中々おつなものです。
 
樹 種:???
樹木の所在場所:
 横浜市都筑区牛久保1丁目24 くさぶえのみち
写真撮影年月:2014年11月
紹介者:横浜市都筑区 MNさん


HP管理者追記:
 コヒガンザクラの園芸品種にジュウガツザクラ(十月桜)と呼ばれるものがあり、春と秋に2回花をつけますから、おそらくそれでしょう。
 [KK18],(2014-11)  表 題: 視れども見えなかった紅白ウメモドキ

コメント:
 父が40年前に庭に植えたウメモドキの樹。それに赤の実だけでなく、白の実が付くことに最近ようやく気付きました。「心ここに在らざれば視れども見えず」の言葉を地で行くような話です。
 ネットで調べるとシロウメモドキという樹種も有るそうですから、寄せ植えでしょう。
 
樹 種:ウメモドキ、シロウメモドキ
樹木の所在場所: 島根県邑智郡川本町
写真撮影年月:2014年10月
紹介者:島根県邑智郡川本町 樹太郎さん
 [KK17],(2014-11) 表 題: 鬼子母神の大イチョウ

コメント:
 かなり前になるのですが、仕事で雑司ケ谷を訪ねた時、このイチョウの巨木に会い思わず写真に収めてしまいました。江戸と東京のど真ん中で600年余を生き抜き、堂々と立つ鬼子母神の大イチョウは一見の価値ありです。少し残る参道の欅の大木も往時を偲ばせてくれました。
 
樹 種:イチョウ
樹木の所在場所:
 東京都豊島区雑司ケ谷3-15-20
写真撮影年月: X年12月
紹介者:
東京都世田谷区 YKさん
  [KK16],(2014-10) 表 題: ペンキを塗った様な樹皮のサルスベリ

コメント:
 近くの公園で樹皮の色が写真の様に鮮やかな白と赤茶色の樹(白1本、赤茶2本)を見付けました。樹の特徴からサルスベリと思われますが、こんな樹皮のサルスベリは観たことが有りません。だれかがペンキなどを塗ったのかと思われるくらいです。
 ネットで調べてみると、幹は比較的真っ直ぐで、樹皮が白いシマサルスベリと呼ばれる樹種があるそうですから、これはシマサルスベリなのかも知れません。それにしても赤茶色の方の謎は残ります。どなたかご存知の方は教えてください。

樹 種:シマサルスベリ?
樹木の所在場所:
 横浜市都筑区牛久保東二丁目3 ひめりんご公園
写真撮影年月:2014年9月
紹介者:横浜市都筑区 中村
 [KK15],(2014-10)  表 題: 都立園芸高校のイチョウ並木

コメント:
 東京都世田谷区にある都立園芸高校正門のイチョウ並木は、100年余りのこの学校の歴史を感じさせる素晴らしいイチョウ並木です。黄色の落ち葉のジュウタンの上を歩く学生さんたちも、自信と喜びにあふれているように見えました。広い敷地の中には素晴らしい樹木や花が沢山あります。
 
樹 種:イチョウ
樹木の所在場所:
 東京都世田谷区深沢5-38-1
写真撮影年月:2013年12月
紹介者
東京都世田谷区 YKさん
 [KK14],(2014-9) 表 題: 真夏に紅葉したモミジ

コメント:
 庭にあるモミジ(イロハモミジ)が夏の盛り8月に紅葉しました。葉の20〜30%の部分が紅色になり、遠目には花が咲いたように見えます。 この夏の異常気象が影響しているのか、喜んでばかりはおれない、気がかりな現象です。
 
樹 種:イロハモミジ
樹木の所在場所: 島根県邑智郡川本町
写真撮影年月:2014年8月
紹介者:島根県邑智郡川本町 樹太郎さん
[KK13],(2014-9) 表 題: お城にも有りました御神木

コメント:
 御神木は一般に神社にあるものと思っていましたが、犬山城にも御神木がありビックリ。
 犬山城の傍に樹齢600年を越えるスギの巨木がありましたが、伊勢湾台風のとき落雷を受け大きく損傷して枯れてしまいました。スギが身代わりになって城を守ったとして、御神木とされたそうです。現在では左写真の様に、残った幹の部分は櫓で囲われ、注連縄が付けられて手厚く祀られています。
 
樹 種:スギ
樹木の所在場所: 愛知県犬山市犬山北古券65-2
写真撮影年月:2014年4月
紹介者:愛知県名古屋市東区葵 裕司さん
[KK12],(2014-8)  表 題: 原爆ドームに寄りそう3本の大木

コメント:
 世界遺産・原爆ドームのコアゾーン(ドームを取り囲む柵の内側)に、ドームに寄りそう様に3本の樹木が立っています。左写真の中央が榎、左が欅、中央奥が楠です。いずれも樹齢50年以上と思われる中々の大木です。
 樹木とドームは生と死を象徴し、樹木の大きさは過ぎ去った時の長さを表しているように思われました。
 
樹 種:エノキ、ケヤキ、クスノキ
樹木の所在場所: 広島市中区大手町1-10
写真撮影年月:2014年7月
紹介者:島根県邑智郡川本町 樹太郎さん
[KK11],(2014-8)    表 題: ブラシの様な花を付けた不思議な樹

コメント:
 散歩していたら近くの小学校の植え込みに、赤紫色でその形がビンを洗うブラシそっくりの花を付けた樹を見つけました。一度見たら忘れられない気になる樹です。
 
樹 種:???
樹木の所在場所:
 横浜市都筑区中川6丁目 都筑小学校近く
写真撮影年月:2014年5月
紹介者:横浜市都筑区 MNさん


HP管理者追記:
 この樹はその花の形からブラシノキ(別名:カリステモン)と呼ばれています。オーストラリア原産で花期は5,6月、花の形が面白いので最近あちこちに植えられています。
[掲載番号],(掲載年月) / 写 真 説 明
[KK10],(2014-7)    表 題: 横浜シルクセンターの桑の木

コメント:
 「富岡製糸場と絹産業遺産群」が世界遺産に登録せれましたが、横浜には往時の絹産業を語る史跡樹木が有ります。
 横浜港近くのシルクセンター入り口に絹の布を手に立つ女性像が有り、その像の周りに多数の桑の木が植えられています。かって横浜港から多くの絹製品が輸出され、日本の近代化を支えて来たことを語る、貴重なモニュメントです。
 とは言うものの、桑と絹の関係が分かる方が、年々少なくなっていることは寂しい限りです。

樹 種:マグワ
樹木の所在場所: 横浜市中区山下町一番地
写真撮影年月:2014年6月
紹介者:横浜市都筑区 中村
[KK09],(2014-7)   表 題: 私も観ました栗林公園の松

コメント:
 私も5月に栗林公園を訪ねました。広い池と無数の松の組み合わせが印象的でした。本HPの「(48)手入れ松の極致を観る 栗林公園の松」を見て、栗林公園の松の素晴らしさを再認識しました。 

樹 種:クロマツ
樹木の所在場所: 香川県高松市栗林町
写真撮影年月:2014年5月

紹介者:川崎市多摩区 吉村さん
[KK08],(2014-6)  表 題: 銀を金に変える錬金術師"キンギンボク"

コメント:
 注意して観ていないと見落としてしまうような小低木ですが、銀を金に変える偉大な力を持った樹が有ります。この樹はキンギンボクと呼ばれ、当初白色(銀)であった花が、花粉を受粉すると黄色(金)に代わるものです。
 昆虫に見えにくい色に変え、無駄な受粉を避けると言う、非常に合理的な変化ですが、銀貨を金貨に変えてくれる訳ではないのがちょっと残念です。

樹 種:キンギンボク
樹木の所在場所:
 島根県松江市宍道町佐々布 ふるさと森林公園内
写真撮影年月:2014年4月

紹介者:島根県邑智郡川本町 樹太郎さん
 [KK07],(2014-6) 表 題: 五柱神社のノッポ大杉

コメント:
 地域の方達とあきる野市の五柱神社を訪ねたら、杉の巨木に会いました。3m近い(幹周8.7m)幹の太さに圧倒され、樹高52mというその高さに感動しました。 

樹 種:スギ
樹木の所在場所: 東京都あきるの市養沢寺岡
写真撮影年月:2013年11月

紹介者:東京都あきるの市 あき坊さん 
[KK06],(2014-5) 表 題: 巨大な株立ちのカツラ

コメント:
 温泉津町井尻の山中に、巨大な株立ちのカツラの樹があります。急な坂を上り近づいて観ると、その巨大さに圧倒されます。タタラ製鉄との関係も想像され気になる樹木です。 

樹 種:カツラ
樹木の所在場所: 島根県大田市温泉津町井尻
写真撮影年月:2014年4月

紹介者:島根県邑智郡川本町 圓山さん
[KK05],(2014-5)
表 題: 横浜・江川せせらぎ緑道の桜

コメント:
 下水道処理水を活用したきれいなせせらぎ(長さ2km余)の両側に、みごとな桜並木が続いています。桜の花だけでなく、チューリップ、葉桜、秋の紅葉と、一年を通じて絶好の散策コースです。 

樹 種:ソメイヨシノ?
樹木の所在場所:
 横浜市都筑区川向町と東方町の境界付近、第3京浜道路港北IC近く
写真撮影年月:2014年4月

紹介者:横浜市都筑区 新井さん
 [KK04],(2014-5) 表 題: 鳥の羽根の様な葉を持つ幻想的な樹

コメント:
 鳥の羽根の様なエレガントな葉を持ち、黄色いベールを掛けたように花が咲いている、幻想的な樹を見つけました。
 
樹 種:???
樹木の所在場所:
 横浜市都筑区地下鉄仲町台駅近くの小公園
写真撮影年月:2014年3月
紹介者:横浜市都筑区 MNさん


HP管理者追記:
 樹種はおそらくフサアカシアでしょう。鳥の羽根の様な葉は、羽状複葉と呼びます。フサアカシアでは複葉が2重になっていますので、2回羽状複葉と言います。
 [KK03],(2014-5)
表 題: お地蔵さんを抱え込むスダジイの大木

コメント:
 スダジイの大木がお地蔵さんを優しく包み込んでいる感じが、とても印象的でした。
 
樹 種:スダジイ
樹木の所在場所: 埼玉県川口市安行 興禅院
写真撮影年月:2013年12月
紹介者:埼玉県春日部市 古田さん
 [KK02],(2014-5) 表 題: 市役所前通りのメタセコイア並木

コメント:
 すらりとした円錐形で整然と並ぶメタセコイア並木。春の新緑のメタセコイア並木は、爽やかな感じが格別です。晩秋の赤茶色の紅葉も見逃せません。
 
樹 種:メタセコイア
樹木の所在場所: 横浜市都筑区 都筑区役所前通り
写真撮影年月:2013年4月
紹介者:横浜市都筑区 中村
[KK01],(2014-5) 表 題: 初代アメリカ領事館跡の大スダジイ

コメント:
 160年前の幕末、初代アメリカ領事館が置かれた、横浜・本覚寺の正門前のスダジイの大木。初代アメリカ領事T.ハリスもこの樹を見たことでしょう。
 
樹 種:スダジイ
樹木の所在場所: 神奈川県横浜市神奈川区高島台 本覚寺
写真撮影年月:2013年2月
紹介者:静岡県函南町 新田さん

終わり