ようこそ!! 感動樹木のホームページ へ
樹木ウォッチングへのお誘いと樹木写真投稿のお願い
温暖な気候と豊かな水に恵まれた日本列島には、あふれるばかりの樹木が育っています。その種類は2000種類以上になり、私たちのこの列島は正に樹木パラダイスです。 樹木は地球上で最も大きな、最も長寿の生物です。その大きさ、その生命力が私たちに様々な感動を与えてくれます。 また多くの樹木は季節になれば華麗な花を咲かせ、またあるものは鮮やかに紅葉し、その美しさは私たちに年々歳々新たな感動を与えてくれます。 このような素晴らしい樹木を観て楽しみ、感動をゲットする樹木ウォッチングに出かけましょう! |
PRコーナー ◇下記の電子書籍を出版しました。 詳細は表紙画像をクリック 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ![]() 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
![]() 四季を告げる公園の樹木 3月:春の到来を告げるサンシュユ |
|
感動樹木のホームページはその様な樹木の素晴らしさを紹介するホームページです。沢山の感動樹木写真を順次[感動樹木コーナー]に掲載していきます。また興味深い樹木を気軽に紹介し合う[気になる樹コーナー]も設けています。 写真からではありますが樹木ウォッチングを楽しんでいただければ幸いです。そして機会があればあなたも樹木ウォッチングに出かけ、本物の樹木に会って生の感動を味わってください。 皆さんの身近なところにも、その樹に会ったとき「ワー!」とか「キレイ!」とか「スゴイ!」とか、思わず声に出してしまうような感動樹木が沢山有ることでしょう。その様な素晴らしい樹木を写真に撮り、このホームページに投稿して紹介してください。 (本ホームページに掲載している写真等の著作権は投稿者に有ります。 無断転載・流用をしないでください。) |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | 〜〜〜〜〜 | [気になる樹コーナー] は こちら |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
148 | ![]() |
島根県にも有ります一本桜巨樹 三隅大平桜 |
島根県 | 2021-3 | 華麗樹木 |
147 | ![]() |
緑の価値を再認識させる 保土ヶ谷・松並木 プロムナード |
神奈川県 | 2021-2 | 美樹美林 |
146 | ![]() |
ここにもあります日本一のスダジイ 松江市・志多備神社の シイの木 |
島根県 | 2021-1 | 巨樹巨木 |
145 | ![]() |
エノキに間違われ巨樹になった 神奈川県・鶴巻の大ケヤキ |
神奈川県 | 2020-12 | 巨樹巨木 |
144 | ![]() |
新しい樹木景観をもたらした 県境のメタセコイア並木 |
広島県 | 2020-11 | 美樹美林 |
143 | ![]() |
ちょっと怖いジンクスを秘めた 慶応大学日吉キャンパスの イチョウ並木 |
神奈川県 | 2020-10 | 美樹美林 |
142 | ![]() |
見えない内面を顕わにする 対馬・和多都美神社の龍松 |
長崎県 | 2020-9 | 面白樹木 |
141 | ![]() |
豊かな着生植物に心和む 下関市・滝部八幡宮の イチイガシ |
山口県 | 2020-8 | 巨樹巨木 |
140 | ![]() |
地域の人々を災害から守った 丹沢山中の「ほうきスギ」 |
神奈川県 | 2020-7 | 巨樹巨木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
139 |
![]() |
縁結びと美容向上に霊験あらたかな 松江市・八重垣神社の ツバキ(椿) |
島根県 | 2020-6 | 美樹美林 |
138 | ![]() |
新型コロナウイルスの退散を祈る 厚木市・妻田薬師の大楠 |
神奈川県 | 2020-5 | 巨樹巨木 |
137 | ![]() |
後醍醐天皇は確かに来たと思われる 岡山県北部山中の醍醐桜 |
岡山県 | 2020-4 | 史跡樹木 |
136 | ![]() |
56年前の東京オリンピックを思い出させる 代々木公園の樹木 |
東京都 | 2020-3 | 美樹美林 |
135 | ![]() |
400年の曲折を語る 萩城址の樹木 |
山口県 | 2020-2 | 美樹美林 |
134 | ![]() |
富士山、松そして人 永遠の三保の松原 |
静岡県 | 2020-1 | 美樹美林 |
133 | ![]() |
訪ねる人を詩人にする 新宿御苑のプラタナス並木 |
東京都 | 2019-12 | 美樹美林 |
132 | ![]() |
幼いころの記憶を蘇らせる 大阪府・渋川神社の クスノキ |
大阪府 | 2019-11 | 思い出の 樹木 |
131 | ![]() |
万葉人のモミジ感を彷彿とさせる 岡山県・初和のイチョウ |
岡山県 | 2019-10 | 巨樹巨木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
130 | ![]() |
横浜・旧外国人居留地に見る 興味深い外来樹 |
神奈川県 | 2019-9 | 美樹美林 |
129 | ![]() |
空也上人没後の千年に思いを馳せる 鳥取県・転法輪寺の樹々 |
鳥取県 | 2019-8 | 史跡樹木 |
128 | ![]() |
四季を通じて楽しむ 横浜「みなとみらい」の 並木彩々 |
神奈川県 | 2019-7 | 美樹美林 |
127 | ![]() |
宮本武蔵が吊るされた 岡山県・佐波良の大杉 |
岡山県 | 2019-6 | 巨樹巨木 |
126 | ![]() |
アメリカから里帰りした シドモア桜 |
神奈川県 | 2019-5 | 史跡樹木 |
125 | ![]() |
藤と共生して地域のシンボルになった 浜田・伊木八幡宮の イチイ樫 |
島根県 | 2019-4 | 面白樹木 |
124 | ![]() |
日本一のスダジイ巨樹 鳥取県・琴浦町の 「伯耆の大シイ」 |
鳥取県 | 2019-3 | 巨樹巨木 |
123 | ![]() |
味わい深い 横浜・三渓園のウメ(梅) |
神奈川県 | 2019-2 | 美樹美林 |
122 | ![]() |
「なでしこジャパン」との不思議な縁 京都・白峯神宮の撫子桜 |
京都府 | 2019-1 | 美樹美林 |
121 | ![]() |
校庭のあの樹に会いに行く(その6) 浜田高等学校の樹木 |
島根県 | 2018-12 | 思い出の 樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
120 |
![]() |
少子化問題の救世主 雑司ヶ谷・鬼子母神の 大イチョウ |
東京都 |
2018-11 |
史跡樹木 |
119 | ![]() |
廃止ローカル線の後を追い逝った 川本町・木路原天満宮の ムクノキ |
島根県 | 2018-10 | 巨樹巨木 |
118 | ![]() |
広重も見たかもしれない 池上本門寺の樹々 |
東京都 | 2018-9 | 美樹美林 |
117 | ![]() |
地域の稲作文化を語り伝える 江津市・今田水神の 大ケヤキ |
島根県 | 2018-8 | 史跡樹木 |
116 | ![]() |
かけがえの無い樹木モニュメント MuirWoods国定公園の レッドウッド巨木林 |
カリフォルニア | 2018-7 | 巨樹巨木 |
115 | ![]() |
ガーデンネックレス横浜2018に見る バラの魅力 |
神奈川県 | 2018-6 | 華麗樹木 |
114 | ![]() |
くにたちの桜並木 | 東京都 | 2018-5 | 華麗樹木 |
113 | ![]() |
消えゆくローカル線を惜しむ 三江線沿線の樹々 |
島根県 | 2018-5 | 美樹美林 |
112 | ![]() |
四季を通じて楽しむ 丘の上の桜 |
神奈川県 | 2018-4 | 華麗樹木 |
111 | ![]() |
豊かな歴史・伝説・文化を秘めた 宇治の樹々 |
京都府 | 2018-3 | 史跡樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
110 | ![]() |
インスタ映えする 雪化粧の樹々 |
神奈川県 | 2018-2 | 美樹美林 |
109 | ![]() |
東京にもまだ松が残っていました 江戸川区・善養寺の マツ(松) |
東京都 | 2018-1 | 美樹美林 |
108 | ![]() |
浄土について色々考えさせられる 宇治・平等院の樹木 |
京都府 | 2017-12 | 史跡樹木 |
107 | ![]() |
不思議な伝説で結ばれた 有福と西本願寺の 大イチョウ |
島根県 京都府 |
2017-11 | 面白樹木 |
106 | ![]() |
禅の心にも通じる奇樹 恩徳治の結びイブキ |
山口県 | 2017-10 | 面白樹木 |
105 | ![]() |
東北鎮撫の歴史を語る 鹿島・香取両神宮の樹木 |
茨城県 千葉県 |
2017-10 | 史跡樹木 |
104 | ![]() |
悟りを開く釈迦牟尼を偲ばせる 横浜・龍雲寺の ボダイジュ大木 |
神奈川県 | 2017-9 | 美樹美林 |
103 | ![]() |
萩の人々を救った 山口・大日比の ナツミカン原樹 |
山口県 | 2017-8 | 史跡樹木 |
102 | ![]() |
思いがけない出会いにビックリ 長野・常楽寺の愛染桂 |
長野県 | 2017-7 | 史跡樹木 |
101 | ![]() |
「生きる」ことについて語りかける 那須温泉神社の ミズナラ巨木 |
栃木県 | 2017-6 | 巨樹巨木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
100 | ![]() |
開港150年の歴史を語る 横浜港かいわいの樹々 |
神奈川県 | 2017-6 | 史跡樹木 |
99 | ![]() |
孤軍奮闘で旅所を守り続ける 八幡人丸神社旅所の大檜 |
山口県 | 2017-5 | 史跡樹木 |
98 | ![]() |
江戸・東京の歴史を語り伝える 芝公園一帯の樹々 |
東京都 | 2017-4 | 史跡樹木 |
97 | ![]() |
見てびっくり調べてびっくりの 三見吉広のバクチノキ |
山口県 | 2017-3 | 面白樹木 |
96 | ![]() |
感動樹木の原点 三保の松原 |
静岡県 | 2017-2 | 美樹美林 |
95 | ![]() |
広島・コイン通りを賑わす 「金持ちの木」や 「金の成る木」 |
広島県 | 2017-2 | 面白樹木 |
94 | ![]() |
高山の樹木限界に生きる カナディアンロッキー山脈の 樹木たち |
カナダ | 2017-1 | 面白樹木 |
93 | ![]() |
万葉集など古典の樹木を植栽 八幡人丸神社の古典樹苑 |
山口県 | 2017-1 | 史跡樹木 |
92 | ![]() |
校庭のあの樹に会いに行く(その5) 京都大学吉田キャンパスの樹々 |
京都府 | 2016-12 | 思い出の 樹木 |
91 | ![]() |
日本最古の学校を語り伝える 足利学校の樹木 |
栃木県 | 2016-12 | 史跡樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
90 | ![]() |
命を賭けて守られた樹木 日比谷公園の 首かけイチョウ |
東京都 | 2016-11 | 史跡樹木 |
89 | ![]() |
一本の樹木が生み出す森 山口・川棚のクスの森 |
山口県 | 2016-10 | 巨樹・巨木 |
88 | ![]() |
「下から目線」と「上から目線」で撮影する 尾道・艮(うしとら)神社の クスノキ |
広島県 | 2016-9 | 巨樹・巨木 |
87 | ![]() |
伸び伸び雄大に育った樹木の魅力 昭和記念公園の独立大木 |
東京都 | 2016-9 | 美樹美林 |
86 | ![]() |
復元進み往時の威容を取り戻しつつある 名古屋城の樹木 |
愛知県 | 2016-8 | 史跡樹木 |
85 | ![]() |
神秘ただよう 大瀬崎のビャクシン樹林 |
静岡県 | 2016-7 | 巨樹・巨木 |
84 | ![]() |
絹産業の栄光を伝える 横浜・シルク博物館の 桑の木 |
神奈川県 | 2016-6 | 史跡樹木 |
83 | ![]() |
危うく仁和寺の法師になりかけた 三瓶町・本宮神社の大杉 |
島根県 | 2016-5 | 巨樹・巨木 |
82 | ![]() |
1本の樹木が生み出す一大観光地 福島県・三春の滝桜 |
福島県 | 2016-4 | 華麗樹木 |
81 | ![]() |
街道筋の旅籠屋とともに生きる Z字形の松巨木 |
島根県 | 2016-4 | 面白樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
80 | ![]() |
楠の国を象徴する 佐賀県・武雄市の3本の大楠 |
佐賀県 | 2016-3 | 巨樹・巨木 |
79 | ![]() |
樹木を慈しみ育てる文化風土を伝える 島根県・金城町の杉巨木群 |
島根県 | 2016-2 | 巨樹・巨木 |
78 | ![]() |
NYの人々の祈りと アメリカ復興の強い思いを込めて グランドゼロ サバイバーツリー |
ニューヨーク市 | 2016-1 | 史跡樹木 |
77 | ![]() |
牛久城址のある城中町 徳月院境内のかやの木 |
茨城県 | 2016-1 | 史跡樹木 |
76 | ![]() |
過疎高齢化の農山村を彩る 晩秋の「新・残し柿」 |
島根県 | 2015-12 | 美樹美林 |
75 | ![]() |
戦後開拓団の苦労を語り伝える 長野・大峰高原の 七色大カエデ |
長野県 | 2015-11 | 史跡樹木 |
74 | ![]() |
雄大・華麗な樹木景観を生み出す 昭和記念公園のイチョウ |
東京都 | 2015-11 | 華麗樹木 |
73 | ![]() |
樹木芸術の域に達する 出雲平野の築地松 |
島根県 | 2015-10 | 美樹美林 |
72 | ![]() |
北限の地で500余年頑張る いわき・上平窪の スダジイ群 |
福島県 | 2015-9 | 巨樹・巨木 |
71 | ![]() |
地域の長い歴史を語り伝える 湯布院・大杵社の大杉 |
大分県 | 2015-9 | 巨樹・巨木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
70 | ![]() |
石州赤瓦に良く似合う 真夏に花咲く ノウゼンカズラ |
島根県 | 2015-8 | 華麗樹木 |
69 | ![]() |
日本一のイチョウの巨樹に感動 青森・北金ケ沢の 大イチョウ |
青森県 | 2015-7 | 巨樹・巨木 |
68 | ![]() |
明治初期に移入された樹々が 見事に成長 新宿御苑の巨木たち |
東京都 | 2015-7 | 巨樹・巨木 |
67 | ![]() |
桂の木の謎を解き明かす 島根・温泉津町 大元神社跡の巨大カツラ |
島根県 | 2015-6 | 史跡樹木 |
66 | ![]() |
藤と共生して巨木になった 島根・木路原天満宮の ムクノキ |
島根県 | 2015-5 | 巨樹・巨木 |
65 | ![]() |
校庭のあの樹に会いに行く(その4) 熊本・菊池高校の チャンチンモドキ |
熊本県 | 2015-5 | 思い出の 樹木 |
64 | ![]() |
せせらぎを覆う桜のトンネル 横浜・江川せせらぎ緑道の桜並木 |
神奈川県 | 2015-4 | 華麗樹木 |
63 | ![]() |
地球上ここでしか観れない 北広島町・大朝の テングシデ |
広島県 | 2015-3 | 面白樹木 |
62 | ![]() |
銀山街道の面影をとどめる 島根・沢谷地域の 感動樹木 |
島根県 | 2015-3 | 美樹美林 |
61 | ![]() |
朽ちてなお歴史を伝える 大三島・大山祇神社の クスノキ群 |
愛媛県 | 2015-2 | 史跡樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
60 | ![]() |
川和富士山麓に発見 アツアツの新婚夫婦松 |
神奈川県 | 2015-2 | 面白樹木 |
59 | ![]() |
輝ける日本女性の象徴 日女ゲ森の夫婦カヤ |
島根県 | 2015-1 | 美樹美林 |
58 | ![]() |
西南戦争の傷跡を今に伝える 熊本城の樹木 |
熊本県 | 2015-1 | 史跡樹木 |
57 | ![]() |
島根県下最大級の楠 津和野町・大元神社跡の クスノキ |
島根県 | 2014-12 | 巨樹巨木 |
56 | ![]() |
東京のイチョウ並木5選 | 東京都 | 2014-12 | 美樹美林 |
55 | ![]() |
校庭のあの樹に会いに行く(その3) 旧沢谷小学校の 学舎のイロハモミジ |
島根県 | 2014-11 | 思い出の 樹木 |
54 | ![]() |
幕末のアメリカ領事館跡に立つ 横浜・本覚寺の大スダジイ |
神奈川県 | 2014-10 | 史跡樹木 |
53 | ![]() |
広島の被爆樹木 | 広島県 | 2014-9 | 史跡樹木 |
52 | ![]() |
日本最初の洋風公園 日比谷公園の樹木 |
東京都 | 2014-8 | 美樹美林 |
51 | ![]() |
我が家にも有ります カナダのメープル |
カナダ | 2014-7 | 美樹美林 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
50 | ![]() |
石になった2000万年前の樹木 波根西海岸の珪化木 |
島根県 | 2014-7 | その他 |
49 | ![]() |
樹齢千年余にしてなお美しく花咲く 牛島・藤花園のフジ |
埼玉県 | 2014-6 | 華麗樹木 |
48 | ![]() |
手入れ松の極致を観る 栗林公園の松 |
香川県 | 2014-6 | 美樹美林 |
47 | ![]() |
駅前広場のシンボルツリー 季節を伝えるメタセコイア |
神奈川県 | 2014-5 | 美樹美林 |
46 | ![]() |
ウッドデッキに守られ花咲く 東工大大岡山キャンパスの桜 |
東京都 | 2014-4 | 華麗樹木 |
45 | ![]() |
二世松へのバトンタッチが進む 三瓶山西の原の定めの松 |
島根県 | 2014-4 | 史跡樹木 |
44 | ![]() |
鎌倉760年の歴史を語る 建長寺のビャクシン |
神奈川県 | 2014-3 | 美樹美林 |
43 | ![]() |
幼い頃祖母と銀杏を拾った 長王寺の大イチョウ |
神奈川県 | 2014-3 | 思い出の 樹木 |
42 | ![]() |
三つの奇跡で蘇った地底の縄文杉 三瓶小豆原の埋没林 |
島根県 | 2014-2 | その他 |
41 | ![]() |
ここにも有りました身近な感動樹木 春日部駅前の夫婦松 |
埼玉県 | 2014-2 | おもしろ 樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
40 | ![]() |
もうすぐ開設100年を迎える 明治神宮の杜の樹木 |
東京都 | 2014-1 | 美樹美林 |
39 | ![]() |
宮島の紅葉 | 広島県 | 2014-1 | 華麗樹木 |
38 | ![]() |
旧山陽道の街道松 | 広島県 | 2013-12 | 史跡樹木 |
37 | ![]() |
静岡県 函南町の巨木たち | 静岡県 | 2013-12 | 巨樹巨木 |
36 | ![]() |
住宅街を彩る 紅葉のモミジバフウ |
神奈川県 | 2013-11 | 華麗樹木 |
35 | ![]() |
身近に潜んでいた物凄い感動樹木 若宮神社の大タブ |
島根県 | 2013-11 | 巨樹巨木 |
34 | ![]() |
山陰海岸 断崖の松 | 島根県 | 2013-10 | おもしろ 樹木 |
33 | ![]() |
根元から多数の幹に分かれた樹木 | 広島県 | 2013-10 | おもしろ 樹木 |
32 | ![]() |
多摩ニュータウンの一角に生き続ける 平久保の親子スダジイ |
東京都 | 2013-9 | 巨樹巨木 |
31 | ![]() |
旧幕臣たちが切り開いた 牧之原茶畑のチャノキ |
静岡県 | 2013-9 | 史跡樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
30 | ![]() |
出雲大社の樹木 | 島根県 | 2013-8 | 美樹美林 |
29 | ![]() |
伊勢神宮の樹木 | 三重県 | 2013-8 | 美樹美林 |
28 | ![]() |
美肌N0.1のヒメシャラ | 神奈川県 | 2013-7 | 美樹美林 |
27 | ![]() |
3度の災害を乗り越え1200年を生きる 長者の大イチョウ |
高知県 | 2013-7 | 巨樹巨木 |
26 | ![]() |
箱根神社の杉巨木群 | 神奈川県 | 2013-6 | 巨樹巨木 |
25 | ![]() |
クイズ神社の Vサイン大榊(サカキ) |
埼玉県 | 2013-6 | おもしろ 樹木 |
24 | ![]() |
島根 川本地域の 感動樹木 |
島根県 | 2013-5 | 巨樹巨木 他 |
23 | ![]() |
板根を持つ榎(エノキ) | 神奈川県 | 2013-5 | おもしろ 樹木 |
22 |
![]() |
宮島の桜 | 広島県 | 2013-4 | 華麗樹木 |
21 | ![]() |
三重 春谷寺の青春桜 | 三重県 | 2013-4 | 華麗樹木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
20 | ![]() |
旧東海道一里塚の 榎(エノキ) |
静岡県 | 2013-3 | 史跡樹木 |
19 | ![]() |
秩父今宮神社の パワー欅(ケヤキ) |
埼玉県 | 2013-3 | おもしろ 樹木 |
18 | ![]() |
旧東海道の松並木 | 静岡県 愛知県 |
2013-2 | 史跡樹木 |
17 | ![]() |
奈良大野寺のしだれ桜 | 奈良県 | 2013-2 | 華麗樹木 |
16 | ![]() |
北広島町八栄神社の 兄弟大檜 |
広島県 | 2013-1 | 巨樹巨木 |
15 | ![]() |
熱田神宮のご神木 ・大楠 |
愛知県 | 2013-1 | 巨樹巨木 |
14 | ![]() |
甘柿の元祖 禅寺丸柿 | 神奈川県 | 2012-12 | 史跡樹木 |
13 | ![]() |
校庭のあの樹に会いに行く(その2) 畔名小学校のクスノキ |
三重県 | 2012-12 | 思い出の 樹木 |
12 | ![]() |
縄文杉 | 鹿児島県 | 2012-11 | 巨樹巨木 |
11 | ![]() |
広島市郊外 里山の千年杉 |
広島県 | 2012-11 | 巨樹巨木 |
番号 | サムネール | テーマ名 | 所在地 | 掲載年月 | ジャンル |
10 |
![]() |
東京の天空樹木 | 東京都 | 2012-10 | その他 |
9 |
![]() |
四国 善通寺の楠 | 香川県 | 2012-9 | 巨樹巨木 |
8 |
![]() |
校庭の あの樹に会いに行く |
島根県 | 2012-9 | 思い出の 樹木 |
7 |
![]() |
旧会津西街道の 「たて場」の松 |
栃木県 | 2012-8 | 史跡樹木 |
6 |
![]() |
靖国神社の樹木 | 東京都 | 2012-8 | 美樹美林 |
5 |
![]() |
中国山地の山ツツジ | 広島県 | 2012-7 | 思い出の 樹木 |
4 |
![]() |
北口本宮 富士浅間神社の杉 |
山梨県 | 2012-6 | 巨樹巨木 |
3 |
![]() |
東大本郷キャンパスの 大木 |
東京都 | 2012-5 | 美樹美林 |
2 |
![]() |
宍道湖畔の黒松 | 島根県 | 2012-4 | 美樹美林 |
1 |
![]() |
宮島の樅(もみ) | 広島県 | 2012-4 | 美樹美林 |
終わり